一般社団法人セラピスト協会

アロマの販売ならアロマの魔法 | 日常に取り込むストレスケア

MAIL FORM ONLINE SHOP

〒963-8878 福島県郡山市堤下町11-9 © 一般社団法人 セラピスト協会

植物の生命力を取り込む

安心・安全オーガニックアロマオイル

    • 前へ
    • 次へ

    上質なオーガニックオイルを販売

    Blog

    良い香りがする小瓶アロマは、果実や植物の花や根から抽出された100%天然の香り。 エッセンシャルオイルや精油と呼ばれます。 
     小瓶を傾けると「ポタリっ」と垂れる一滴には、 お花で例えると”なんと約200本分“の 植物成分が凝縮されています。
    だから、一般に販売されている香水とは違って 「いい匂い~♪」ってだけじゃなく、 私たちの体や心や人生に良い事がたくさん起こります 。

    今まで、プロのセラピストやヒーラー・カウンセラーが使用するのに適した精油を取り扱い、信頼と実績を積み重ねてまいりました。
    心に反応するものだから、優しくて安心・強すぎず安全なオイルのみご提供しています。

    セラピストが選ぶブレンドアロマの特徴

    Therapist Brand

    香りは心を解きほぐします。
    アロマの魔法がセラピストやヒーラー、カウンセラーに選ばれるのは
    オーガニック100%の上質なアロマの香りが心を優しく包み込み、リフレッシュさせるから!
    ~そんなアロマを一般の方にもお届け出来るよう2020年から一般販売をスタートさせました~

    いますぐLINE登録でアロマヒーリングの秘密大公開

    アロマの魔法 ブレンドに込められた想い

    スミエ代表のアロマヒーリングTVが始動

    アロマの魔法 オンラインショップ

    アニメーションで紹介

    Animation

    香りだけでこんなに気分って上がるものなのか? 嘘のような本当の話…たくさん寄せられます。
    それは…独自のブレンドアロマがもつパワー。
    私達は今、目まぐるしい情報社会の中で生活し 余裕がない・悩みが尽きない・リフレッシュする時間が取れない…など
    フラストレーションが当たり前のように続き
    本来の自分らしさを発揮できなくなってしまう…  なんだか心が晴れない…  そんな気分が起こります
    頑張ってるのにこれって悲しすぎませんか?
    だからこそ 「アロマの魔法」では、体の健康を考え、毎日運動したり健康的な食事を摂るヘルスケアと同じ様に、
    心の健康を考えて、優しいアロマの香りで気持ちの良い毎日を送る、そんな新しいアロマライフを提案しています。
    女性に注目されがちなアロマですが、サロンでの購入は【活発に働く30代~40代 男性】にもファンが多いブランドです

    いますぐLINE登録でアロマヒーリングの秘密大公開

    アロマの魔法公式LINE

    今の自分にどんなアロマがおススメか?
    どんな方法で使えばいいのか?
    専門セラピストさんにアロマ購入の相談もできます!

    スミエ代表のアロマヒーリングTVが始動

    代表スミエ先生のYouTube

    Amazon1位 おススメ書籍に選出・東洋経済1位にも選ばれた
    ビジネス書「売れっ子セラピストになる3つのステップ」著者でもある
    スミエ先生からの㊙動画受け取りは登録者だけ!

    スミエ代表のご紹介

    アロマの魔法誕生物語

    10~20代、学校の倒産や旦那の蒸発…さらに詐欺や天災など、人生に起きる不幸をたくさん経験してきたスミエ代表から生まれたブランド【アロマの魔法】誕生の物語です。

    Concept

    日常の中に「リフレッシュ」を届けるアロマの販売

    日々蓄積されていく目に見えないマイナスのエネルギー。日常の中へ簡単に取り入れられる

    リラックス時間のアイテムとしてアロマの魔法 独自のブレンドアロマをおすすめいたします。

    他には無い「長年のリフレッシュ体験から作られたアロマ」で心の奥底からリラックスできる時間をお過ごしください。

    ストレスケアで心のバランスを整える

    Service

    アロマの魔法から提案している商品は、どれも日常生活の中で気軽に取り入れられるアロマで、リラックス時間を作れるもの。
    アロマ購入が初めての方(香りを知らなくて購入)した方にも気に入って頂けます。

    香りを確かめてから購入したい場合は、専用LINEよりご連絡ください。サンプルをお届けいたします。

    Greeting

    ストレス社会の中で頑張る貴方へ

    販売の他に「日常で手軽に取り入れられる心のケア」を発信し、アロマテラピーを通して

    ご自身のストレスケアを日常化し、乗り越えられる心の強さを身に着け成長できるメンタルヘルスをお手伝いいたします。

    自然の恵みが詰め込まれた商品

    Introduction

    植物から抽出した自然の恵み100%のオーガニックエッセンシャルオイルで調合された【ブレンドアロマ】をご紹介いたします。
    気になる製品や目的に合わせてお好みの製品をお選びください。
    ※仕入れご希望の方は卸販売も行っておりますのでまずはお問い合わせください。

    ブレンド PURPLE【紫色】5ml
    ブレンド PURPLE【紫色】5ml

    ¥5,500 

    上手く達成できる事と達成できない事ある時に使うと目標達成に協力してくれる香り!

     ブレンドSKYBLUE【水色】5ml
    ブレンドSKYBLUE【水色】5ml

    ¥4,400

    エネルギー不足(気力不足)を感じる時に助けてくれる香り!

     

    ブレンドBLUE【青色】5ml
    ブレンドBLUE【青色】5ml

    ¥4,400

    人との対話、プレゼンテーション、会議など、さまざまな場面での、コミュニケーションを円滑にしてくれる香り!

    ブレンドGREEN【緑色】
    ブレンドGREEN【緑色】

    ブレンドGREEN【緑色】

    くたびれた気分の時に、ゆっくりとくつろぐ事ができる香り!

    ブレンドYELLOW【黄色】
    ブレンドYELLOW【黄色】

    ブレンドYELLOW【黄色】

    変化を感じる時に乗り越える力を沸き立たせてくれる香り!

     ブレンドRED【赤色】
    ブレンドRED【赤色】

    ブレンドRED【赤色】

    理想的な行動や積極性を引き出し、自分の役割で動ける香り!

    マスクブレンド 5㎖
    マスクブレンド 5㎖

    ¥2,500

    不安や心配・噂話や陰口...影響を受けやすい時・受けやすい場所へ

    福-FUKU-ブレンド5㎖ 【陰陽のバランスを整える】
    福-FUKU-ブレンド5㎖ 【陰陽のバランスを整える】

    ¥3,520

    五行説を元にブレンドされた浄化作用の強いブレンドアロマ

    お悩みの方や初めてご利用になる方へ

    Faq

    アロマについてお客様からいただくことの多いお問い合わせをよくある質問として掲載いたしております。
    その他のご質問や解決しない場合は、お気軽にお問い合わせください。

    【雑貨】のアロマは、お肌に使用できるのですか?
    当店で扱うアロマはアロマテラピーにも使用するエッセンシャルオイル(精油)です。エッセンシャルオイル(精油)の利用方法は、アロマテラピーになります。
    日本にはアロマ(精油)の法律が存在しません。ですので、販売されているエッセンシャルオイル(精油)は、当店以外であっても全て【雑貨】になります。
    ただ、アロマとして販売されている中には、添加物扱いの食品アロマや、化粧品登録のあるアロマもございます(当店では取り扱いございません)

    アロマテラピーとは…
    「アロマ=香り」「テラピー=療法」を組み合わせた造語で、植物の香り成分を凝縮したエッセンシャルオイル(精油)を使う自然療法になります。

    利用方法は6つあります
     
    ・芳香浴法
    ・沐浴法
    ・吸入法
    ・フェイシャルスチーム
    ・湿布法
    ・トリートメント法

    上記の利用方法であれば、使用期限内、問題なくご利用いただけます。(お肌に使用する場合は希釈して(1%以下に薄めて)ご利用ください。
    アロマテラピーとしてご利用されたい場合、日本でアロマテラピーの基礎を気づいた協会、AEAJアロマテラピー検定をおススメします。
     
    また、当ショップで扱っている【白キャップ】はOSMOS(コスモス)認定精油、【黒キャップ】はハイエンド精油です。

    OSMOS(コスモス)精油認定とは…
    世界共通の認識を持ってオーガニックに取り組む”を意図とした、ベルギーブリュッセルに本部を持つ、天然・オーガニック製品の認証機関が認定したもの。

    ハイエンド精油とは…
    抗酸化アロマ製法で全て”オーガニック(有機)品”です。
    ただし、日本には食品に関する国産有機規格である有機JASを除き、当店の取り扱う精油(雑貨)においては明確なオーガニック基準がありませんので、第三者からのオーガニック認定製品以外となります。
    普通とのアロマの違いは何でしょうか?
    アロマは香りの事で、当店で扱うアロマはアロマテラピーにも使用するエッセンシャルオイル(精油)です。
    アロマ(精油)にはロットナンバーと品質保持期限、品名、抽出方法、抽出部位、原産国、学名などがラベルに印字されています。当協会のアロマオイル・精油・エッセンシャルオイルは全国の幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、大学院、老人施設、医院、歯科医院、美容院、マッサージ店、リラクゼーション施設、温泉施設、化粧品メーカー、自動車ディーラーなど全国のありとあらゆる業種の皆様や個人のお客様にご愛用いただいます。

    アロマ(精油)は品質と価格のバランスが優れていることが自慢です。安いだけのアロマオイル・精油・エッセンシャルオイルではなく香りを重視して仕入を行ってます。本当に新鮮な精油はどのような香りがするかをご体感いただきたいため、短めの使用期限を設定させていただいております。消費期限は商品ラベル1枚1枚に印字されているか別紙にてご案内しております。新鮮の目安として是非ご活用くださいませ。また、ロットナンバーをラベルに印字することでソースをトレースすることができます。万一お届けの商品に何かございましたらロットナンバーと共にお申し出くださいませ。調査をさせていただいております。
    アロマに白いキャップと黒いキャップの2種類あるのは何故ですか?
    この違いは認定の違いです。

    ①COSMOS認定精油(白いキャップの精油)
    COSMOS(コスモス)とは?、世界共通の認識を持ってオーガニックに取り組む”を意図とした、ベルギーブリュッセルに本部を持つ、天然・オーガニック製品の認証機関です。各国のオーガニック認証機関が加盟している民間の認証機関は、
    ・BDIH ドイツ
    ・ECOCERT フランス
    ・COSMEBIO フランス
    ・NATRUE ベルギー
    ・SOIL ASSOCIATION イギリス
    ・ICEA イタリア
    と、オーガニック意識の高い国の認定機関ばかりです。
    (各国のロゴには、COSMOSの文字が必ず入っております。)

    現在USDA(米国)、ACO(豪州)、EU(欧州)などの認証機関は同等の規格ではありますが、細かな基準の統一はされていない状態です。またCOCER等の民間規格等もあり、説定基準の厳格さが統一されていないのも実情です。この状況の中、各国の認証機関はオーガニック・コスメティックの世界統一規格に向けて活動を加速させています。その中で注目されている認証がCOSMOSです。各国の認証機関はCOMOSに加盟し、現状差異のある認定基準を世界基準で一定化することがする事が出来ます。現状はCOMOS認定を各国の認証機関が行っている状態ですが、今後コスメティックの認証で最も信頼性の高い認証になることは基準や各国の加盟状況を見ても有望視されています。

    ②ハイエンド精油(黒キャップの精油)
    日本には食品に関する国産有機規格である有機JASを除き、当店の取り扱う精油(雑貨)においては明確なオーガニック基準がありません。ハイエンド商品は、抗酸化アロマ製法で全て”オーガニック(有機)品”ではございましたが、第三者からのオーガニック認定製品以外となります。
    アロマ(精油)の等級を教えてください。
    日本にはアロマ(精油)の法律が存在しません。
    ですので、そもそも等級と言うのは各精油を取り扱う企業様、メーカー様の表現方法となります。当店でのアロマ(精油)は、先にご案内しました事が全てとなります。

    お客様からいただいた嬉しいお声

    Voice

    エッセンシャルオイルをご使用されたお客様からいただいたお声をご紹介いたします。
    これからアロマを始めてみたい方のご参考にもなりますので、ぜひご覧ください。

    ★シングルアロマ★ゼラニウム
    ★シングルアロマ★ゼラニウム

    以前生理不順だった時にゼラニウムの精油をクリームに混ぜて
    足のマッサージを夜していたら生理不順が改善されて精油の凄さにビックリしました。

    ★シングルアロマ★ゼラニウム
    ★シングルアロマ★ゼラニウム

    クセのある香りですが印象深く大好きな香りです。
    手作りクリームを作る時にラベンダーの精油と一緒に入れて使ったら凄くホッとする感覚になりました。

    植物の生命力を取り込み心を健やかに

    Feature

    人工香料や化学物質を使用していない100%植物から抽出した上質のオーガニックエッセンシャルオイルです。
    植物の生命力や香りをダイレクトに感じられる香りを販売しています。

    一般社団法人セラピスト協会

    Access

    アロマの魔法は、一般社団法人セラピスト協会 運営のアロマブランドです。
    一般社団法人セラピスト協会では、アロマテラピーを用いた「ストレスケア」「メンタルヘルス」を学び、大切な人たちを癒せるセラピスト育成事業に取り組んでます。

    アロマの魔法

    電話番号
    所在地
    〒963-8878
    福島県郡山市堤下町11-9
    運営元
    一般社団法人セラピスト協会

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。